いつもナチュラルステージ 塗装サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
リフォームサイトと統合致しました。

お問い合わせはリフォームサイトからご確認ください。
URL:https://natural-stage.refonavi.jp/
TEL:0120-390-758

※このページは5秒後に自動的にリフォ-ムサイトに遷移します。
自動的に遷移しない場合は、こちら(https://natural-stage.refonavi.jp/)をクリックしてください。

施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!一番最後にお声をかけていただければ嬉しいです!

ガイナって本当に効果がでるの?

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ (8)
社長_切り抜きガッツ

こんにちは。ナチュラルステージ代表の舘本です。
最近メディアにも取り上げられていることもあって、日進産業の断熱・遮熱塗料 ガイナについて気になっているというお客様が多くなってきています。

販売当初より取り扱い、年間100棟以上のガイナ施工実績もあり、メーカーさんからも認定施工店として認められたナチュラルステージが「お客様にご提供できることは何か?」を考えたとき、「ガイナって高いけど、本当に遮熱・断熱・防音の効果が出るの?」といった不安にお答えすることだと気づいたのです!

ガイナ施工1年後のお客様インタビュー

実際にガイナで外壁塗料をされたお客様の生の声を聞くチャンスは意外とないと思います。

ガイナを採用いただくにあたって、少しでも心配が解消されれば嬉しい限りです。

遮音効果に驚き!これにしてよかったと夫婦で話しています

愛知県江南市O様
ガイナを塗ってから2年経ち、夏を2回、冬も2回過ごしました。

真夏日よりも、春先にちょっと汗ばむような気候の日などに、ガイナの効果を感じます。

「今日はちょっと暑いな」という日に、ふと家の中に入ると、ひんやりしてるんですよね。これがガイナの効果かなぁ、なんて感じています。

我が家は、どちらかと言うと遮音効果のほうが実感がありますね。

雨の音は以前より気にならなくなりましたし、主人も「なんだか静かになったな」と言っていました。

外壁の色を明るくしたので、知人や友人からの評判も上々です。今のところ汚れなども気になることはなく、これから10年・15年後がとても楽しみです!

愛知県江南市 O様邸

>>施工直後のインタビュー

遮音効果や耐久性に、今後も期待大!

愛知県扶桑町O様

2年前の2月にガイナを塗りました。寒いときでしたが、職人さんが綺麗に仕上げてくださり、本当に感謝しています。

塗料は3種類ほどご提案いただきましたが、遮熱・遮音効果があると聞き、ガイナに決めました。

このあたりは各務原の航空自衛隊基地が近いので、以前は飛行機の音がとても気になっていて。ガイナにしてからは、少し効果があるような気がしています。

雨漏りも解決しましたし、仕上がりのマットで上品な質感もとても気に入っています。

夏の暑さや冬の寒さに関しては、あまり家の中にずっといないのでわかりませんが、
ガイナは耐久年数も長いということですし、今後に期待したいと思います。

愛知県扶桑町 O様

>>施工直後のインタビュー

夏のうだるような暑さが軽減されました

愛知県稲沢市H様

2年前にガイナを塗りました。

ナチュラルステージさんのお話から「ガイナ」という塗料があることを初めて知って、夏の暑さや冬の寒さが少しだけでもしのげれば良いかな?という軽い期待をしていました。

塗った後は、夏も冬も、ガイナの効果を実感できました。

特に夏。塗る前は、部屋の中でもうだるような暑さを感じていましたが、ガイナを塗ってからは、そういう日が減った気がします。

猛暑日ともなると、施工前はかなり暑かったんですが、ガイナを塗ってからは、外から帰ってきたときの感覚が、少し涼しく感じるような気がしています。

冬も同じように、特別寒いと感じる日が少なくなったのではないでしょうか。

何よりも、工事を丁寧にやっていただけたことに感謝しています。綺麗に塗っていただけましたし、今も問題なく過ごさせていただいてます。

愛知県稲沢市 H様

>>施工直後のインタビュー

最先端のガイナに、守られている感覚です

愛知県瀬戸市I様

ガイナを塗装して丸2年経ち、冬も夏も2回過ごしました。

2月の寒い時期に工事が終わり、その冬は特に、普段よりも暖房をつける日が少なかった気がしますね。

夏に関しては、我が家が高台にあって風通りも良いので、そもそもエアコンをつけることが少ないため、あまり実感としてはありませんでしたが、我が家はどちらかと言うと、冬の暖かさのほうが効果を感じました。暖房の効きも早い気がします。

最近は、気候も気温も不安定なので、比べるのがなかなか難しいですが、それでも最先端のガイナを塗って、家が守られてるんだなぁという実感はありますね。

工事後、ご近所さんと「どこの業者にお願いしたの?」という話になって、「うちは専門の業者に頼んだよ」とガイナの話をすると、とても羨ましがられました。

マットな質感もとても気に入っています。

愛知県瀬戸市 I様

>>施工直後のインタビュー

今後の耐久性に期待します

愛知県春日井市F様

塗り替えて1年半ほど経ちます。夏冬を2回ずつ過ごしました。

劇的な効果は分かりませんが、夏については、塗る前ほどの暑さは感じなくなりました。冬は、あまり変わっていない気がします。

外壁の状態は今のところほとんど変わっていません。白系なので、汚れが目立つかと思っていましたが、そうでもなく、良かったです。

選ぶときには様々な塗料の情報を入手し、色々迷ったのですが、今の時点では、失敗だったという感触はないですね。

今後のポイントは、やはり、耐久年数です。遮熱については2度の夏を過ごして効果がみえていますので、7~8年経ったときに壁がどうかなと。

ガイナは、10年を超えてうまくいけば15年という話を伺っていますので、そのあたりまで、あまり傷みが出ずにいてくれればいいですね。

愛知県春日井市 F様

>>施工直後のインタビュー

費用対効果は今後さらに上がるでしょう

愛知県春日井市H様

外壁を塗り替えてから夏を2回、冬を1回過ごしました。

効果を感じるのは特に夏ですね。2階の暑さが、以前は外から帰ってくると、とても入れないくらいでしたが、ガイナを塗ってからは体感温度が下がり、我慢できないほどではなくなりました。

結構お値打ちに塗り替えていただいたので、耐用年数が長くなればなるほど、費用対効果は上がっていくでしょう。耐久性は20年とも言われていますので、長持ちすることを期待しています。

外壁の様子は塗っていただいたときのまま、すごく綺麗です。塗装の際の対応も非常に良かったですし、とても満足しています。

愛知県春日井市 H様邸

>>施工直後のインタビュー

ガイナを塗装して約1年・・・効果は?

interview_b0015_img02

ガイナを塗って1年半くらいたちます。

2012年の夏休み前くらいに塗装が終わりましたので、夏と冬を2回ずつ過ごしました。外観は塗った当時とほとんど変わりません。

ツヤなしの感じが気にいってガイナにしましたので、その雰囲気は塗った当時と変わらず保たれています。

もともと高気密高断熱の家なので、外壁でそれほど違いがあるのかどうかはよく分からないのですが、冬、ヒーターの設定温度が以前より低くても大丈夫になりました。出かけて帰ってきたときの寒さも緩和されたような気がします。

夏は、仕事から帰ってきたときに、熱のこもった感じが少し良くなったかな……。

ガイナを選んだ一番の理由は耐久性と北側の壁のカビ防止ですので、もう少し経たないと効果は見えてこないですね。

外壁はそんなに頻繁に塗り替えるものではないので、できれば長くもってくれると嬉しいなと思っています。

色合いはすごく馴染んでおり、仕上がり自体には満足しています。

愛知県春日井市 I様

>>施工直後のインタビュー

塗って損はないと思います

interview_24_05

ガイナを塗装して約1年半が経ちました。

夏を1回、冬を2回過ごしましたが、特に夏場に違いを感じます。うちは3階建てで西日の当たる階段の暑さがキツかったのですが、随分と良くなりました。

冬も今までより少し暖かいですね。2階の部屋などは、ホットカーペットをつけなくても良いくらいです。

外壁のコンディションも良く、今のところ言うことはないです。多分、8年、9年経った頃に、より効果が分かるんじゃないかな・・・。

少しお値段ははりますが、普通の塗料より長持ちですし、効果を考えれば塗って損はない塗料だと思います。

愛知県北名古屋市 K様

>>施工直後のインタビュー

夏の冷房の効きが良くなりました

i1_img01

塗り替えをしたのは2012年の冬、2月くらいです。その後、台所のリフォームをして出来上がったのは4月くらい。塗り替えてから今が一度目の冬、夏は2回過ごしました。

体感としては、冬よりも夏のほうが分かりやすいですね。

去年の夏は特別暑かったですが、出先から帰ってきたときに部屋の中がムッとするような感じが以前ほどではない、というのは感じました。以前は本当に熱がこもって暑かったのですが、それが、あまりなかったかな・・・。

冷房の効きもよくなりましたね。同じクーラーを使っているのに、冷えやすくなったように思います。

塗料の中でもガイナを選んだことについては良かったと思っています。

以前に塗り替えたときには塗料の種類も、機能や特色も聞かずに塗ったので。今回は、きちんと塗料について説明を受け、知ったうえで自分で選びましたから、納得しています。

耐久性についてははこれからの話だと思いますが、2年経ってみて、今のところは塗り替えたときと同じ状態で綺麗ですので満足しています。

何年後かには、また塗り替えをしないといけないと思いますが、そのときもナチュラルステージさんにお願いしたいです。

愛知県北名古屋市 I様

>>施工直後のインタビュー

暑くて我慢できないことが、なくなりました

interview_w1_img02

2012年の1月に塗り替え、冬を2回、夏も2回過ごしました。

以前は、暑くてどうしようもなくてエアコンをつけることがありましたが、エアコンをつけなければいてもたってもいられないという状況はなくなりましたね。

冬については、もともと、高気密高断熱の家なので、ガイナを塗る前から冬でも中は温かく、効果はあまり分かりません。どちらかと言えば夏のほうが効果を感じます。

塗るときに、屋根の色を悩んだ末に白にして、どうかなと思っていましたが、2年経って馴染んできました。壁面の塗装具合は2年前と変わりません。ツヤがないので、温かい雰囲気をそのまま保っています。

近頃は他社さんのチラシでもガイナという文字を見かけますので、だんだん広まりつつあるのかなと感じます。

あとは、このままの状態が長く続いてくれれば、長持ちしてくれればいいなと思っています。

愛知県稲沢市 W様

>>施工直後のインタビュー

夏、過ごしやすいのが一番です

h1_img01

外壁を塗り替えてから1年半ほど経ちます。2012年の5月頃に完成してから、夏を2回過ごしました。

うちは特に2階の上が物置になっており、夏になるとすごく暑くて……。グラスウールを屋根の内側に入れていますが、それでも夏は蒸し風呂状態で、上にあがって物を出したりするのが嫌でした。それがすごく楽になりました。

特に2階にはエアコンがなく、窓を開けて風通しだけで涼をとっているので、ガイナの効果がよく分かります。

反対に冬は窓も大きく熱が逃げやすいので、効果は分かりにくいですね。暖房はどうしてもいりますし……。

外壁の状態は、ツヤなしで少しザラっとした感じでしたので汚れがつきやすいかなと思っていましたが、気になる汚れはないですね。外壁を触る回数は少ないほうがいいと思っていますので、長持ちしてくれればと思います。

1年半使ってみて、何より、夏過ごしやすくなったというのが一番いいですね。

愛知県岩倉市 H様邸

>>施工直後のインタビュー

まとめ

ガイナの効果が分かるのは冬より夏です。

施工後1年後のインタビューを見ても、それはよくわかっていただけると思います。

では、ガイナの冬の断熱効果はメーカーが言うよりも発揮されていないのでしょうか?

次のページでは、断熱のメカニズムをご説明します。

お客様の声

45-3-t

愛知県江南市 O様邸

施工直後のインタビュー>>

遮音効果に驚き!これにしてよかったと夫婦で話しています

ガイナを塗ってから2年経ち、夏を2回、冬も2回過ごしました。
真夏日よりも、春先にちょっと汗ばむような気候の日などに、ガイナの効果を感じます。

「今日はちょっと暑いな」という日に、ふと家の中に入ると、ひんやりしてるんですよね。
これがガイナの効果かなぁ、なんて感じています。

我が家は、どちらかと言うと遮音効果の方が実感がありますね。
雨の音は以前より気にならなくなりましたし、主人も「なんだか静かになったな」と言っていました。
外壁の色を明るくしたので、知人や友人からの評判も上々です。

今のところ汚れなども気になることはなく、これから10年・15年後がとても楽しみです!

お客様の声

遮音効果や耐久性に、今後も期待大!

2年前の2月にガイナを塗りました。
寒い時でしたが、職人さんが綺麗に仕上げてくださり、本当に感謝しています。

塗料は3種類ほどご提案いただきましたが、遮熱・遮音効果があると聞き、ガイナに決めました。
このあたりは各務原の航空自衛隊基地が近いので、以前は飛行機の音がとても気になっていて。
ガイナにしてからは、少し効果があるような気がしています。

雨漏りも解決しましたし、仕上がりのマットで上品な質感もとても気に入っています。
夏の暑さや冬の寒さに関しては、あまり家の中にずっといないのでわかりませんが、
ガイナは耐久年数も長いということですし、今後に期待したいと思います。

お客様の声

夏のうだるような暑さが軽減されました

2年前にガイナを塗りました。
ナチュラルステージさんのお話から「ガイナ」という塗料があることを初めて知って、
夏の暑さや冬の寒さが少しだけでもしのげれば良いかな?という軽い期待をしていました。

塗った後は、夏も冬も、ガイナの効果を実感できました。
特に夏。塗る前は、部屋の中でもうだるような暑さを感じていましたが、ガイナを塗ってからは、
そういう日が減った気がします。 猛暑日ともなると、施工前はかなり暑かったんですが、ガイナを塗ってからは、
外から帰ってきてた時の感覚が、少し涼しく感じるような気がしています。

冬も同じように、特別寒いと感じる日が少なくなったのではないでしょうか。
何よりも、工事を丁寧にやっていただけたことに感謝しています。
綺麗に塗っていただけましたし、今も問題なく過ごさせていただいてます。

お客様の声

最先端のガイナに、守られている感覚です

ガイナを塗装して丸2年経ち、冬も夏も2回過ごしました。
2月の寒い時期に工事が終わり、その冬は特に、普段よりも暖房をつける日が少なかった気がしますね。

夏に関しては、我が家が高台にあって風通りも良いので、そもそもエアコンをつけることが少ないため、
あまり実感としてはありませんでしたが、我が家はどちらかと言うと、冬の暖かさの方が効果を感じました。
暖房の効きも早い気がします。

最近は、気候も気温も不安定なので、比べるのがなかなか難しいですが、それでも最先端のガイナを塗って、
家が守られてるんだなぁという実感はありますね。
工事後、ご近所さんと「どこの業者にお願いしたの?」という話になって、「うちは専門の業者に頼んだよ」と
ガイナの話をすると、とても羨ましがられました。
マットな質感もとても気に入っています。

お客様の声

23-3-t

春日井市藤山台 F様

施工直後のインタビュー>>

今後の耐久性に期待します

塗り替えて1年半ほど経ちます。夏冬を2回ずつ過ごしました。
劇的な効果は分かりませんが、夏については、塗る前ほどの暑さは感じなくなりました。冬は、あまり変わっていない気がします。

外壁の状態は今のところほとんど変わっていません。白系なので、汚れが目立つかと思っていましたが、そうでもなく、良かったです。
選ぶ時には様々な塗料の情報を入手し、色々迷ったのですが、今の時点では、失敗だったという感触はないですね。

今後のポイントは、やはり、耐久年数です。遮熱については2度の夏を過ごして効果がみえていますので、7、8年経った時に壁がどうかなと。ガイナは、10年を超えてうまくいけば15年という話しを伺っていますので、そのあたりまで、あまり傷みが出ずにいてくれればいいですね。

お客様の声

21-3-t

愛知県春日井市 H様邸

施工直後のインタビュー>>

費用対効果は今後さらに上がるでしょう

外壁を塗り替えてから夏を2回、冬を1回過ごしました。
効果を感じるのは特に夏ですね。2階の暑さが、以前は、外から帰ってくると、とても入れないくらいでしたが、ガイナを塗ってからは、体感温度が下がり、我慢できないほどではなくなりました。

結構お値打ちに塗り替えていただいたので、耐用年数が長くなればなるほど、費用対効果は上がっていくでしょう。耐久性は20年とも言われていますので、長持ちすることを期待しています。
外壁の様子は塗っていただいた時のまま、すごく綺麗です。
塗装の際の対応も非常に良かったですし、とても満足しています。

お客様の声

ガイナを塗装して約1年・・・効果は?

ガイナ塗装後、数年目の施主様に再インタビュー。コメントをいただきました!
ガイナを塗って1年半くらいたちます。2012年の夏休み前くらいに塗装が終わりましたので、
夏と冬を2回ずつ過ごしました。外観は塗った当時とほとんど変わりません。
ツヤなしの感じが気にいってガイナにしましたので、その雰囲気は塗った当時と変わらず保たれています。

もともと高気密高断熱の家なので、外壁でそれほど違いがあるのかどうかはよく分からないのですが、
冬、ヒーターの設定温度が以前より低くても大丈夫になりました。出かけて帰ってきた時の寒さも
緩和されたような気がします。夏は、仕事から帰ってきた時に、熱のこもった感じが少し良くなったかな・・・。

ガイナを選んだ一番の理由は耐久性と北側の壁のカビ防止ですので、もう少し経たないと効果は見えてこないですね。
外壁はそんなに頻繁に塗り替えるものではないので、できれば長くもってくれると嬉しいなと思っています。
色合いはすごく馴染んでおり、仕上がり自体には満足しています。

お客様の声

24-3-t

愛知県北名古屋市 K様

施工直後のインタビュー>>

塗って損はないと思います

ガイナを塗装して約1年半が経ちました。
夏を1回、冬を2回過ごしましたが、特に夏場に違いを感じます。
うちは3階建てで西日の当たる階段の暑さがキツかったのですが、随分と良くなりました。
冬も今までより少し暖かいですね。2階の部屋などは、ホットカーペットをつけなくても良いくらいです。

外壁のコンディションも良く、今のところ言うことはないです。
多分、8年、9年経った頃に、より効果が分かるんじゃないかな・・・。
少しお値段ははりますが、普通の塗料より長持ちですし、効果を考えれば塗って損はない塗料だと思います。

お客様の声

9-3-t

愛知県北名古屋市 I様

施工直後のインタビュー>>

夏の冷房の効きが良くなりました

塗り替えをしたのは2012年の冬、2月くらいです。その後、台所のリフォームをして出来上がったのは4月くらい。塗り替えてから今が一度目の冬、夏は2回過ごしました。
体感としては、冬よりも夏の方が分かりやすいですね。

去年の夏は特別暑かったですが、出先から帰ってきた時に部屋の中がムッとするような感じが以前ほどではない、というのは感じました。以前は本当に熱がこもって暑かったのですが、それが、あまりなかったかな・・・。
冷房の効きもよくなりましたね。同じクーラーを使っているのに、冷えやすくなったように思います。

塗料の中でもガイナを選んだことについては良かったと思っています。
以前に塗り替えた時には塗料の種類も、機能や特色も聞かずに塗ったので。今回は、きちんと
塗料について説明を受け、知ったうえで自分で選びましたから、納得しています。

耐久性についてははこれからの話だと思いますが、2年経ってみて、今のところは塗り替えた時と
同じ状態で綺麗ですので満足しています。
何年後かには、また塗り替えをしないといけないと思いますが、その時も
ナチュラルステージさんにお願いしたいです。

お客様の声

4-3-t

稲沢市北市場町 W様

施工直後のインタビュー>>

暑くて我慢できないことが、なくなりました。

2012年の1月に塗り替え、冬を2回目、夏も2回過ごしました。 以前は、暑くてどうしようもなくてエアコンをつけることがありましたが、エアコンをつけなければいてもたってもいられないという状況はなくなりましたね。

冬については、もともと、高気密高断熱の家なので、ガイナを塗る前から冬でも中は温かく、効果はあまり分かりません。どちらかと言えば夏の方が効果を感じます。

塗る時に、屋根の色を悩んだ末に白にして、どうかなと思っていましたが、2年経って馴染んできました。壁面の塗装具合は2年前と変わりません。ツヤがないので、温かい雰囲気をそのまま保っています。

近頃は他社さんのチラシでもガイナという文字を見かけますので、だんだん広まりつつあるのかなと感じます。あとは、このままの状態が長く続いてくれれば、長持ちしてくれればいいなと思っています。

お客様の声

8-3-t

H様邸(岩倉氏岩倉市八剱町)

施工直後のインタビュー>>

夏、過ごしやすいのが一番です

外壁を塗り替えてから1年半ほど経ちます。2012年の5月頃に完成してから、夏を2回過ごしました。
うちは特に2階の上が物置になっており、夏になるとすごく暑くて・・・。
グラスウールを屋根の内側に入れていますが、それでも夏は蒸し風呂状態で、上にあがって物を出したりするのが嫌でした。それがすごく楽になりました。
特に2階にはエアコンがなく、窓を開けて風通しだけで涼をとっているので、ガイナの効果がよく分かります。

反対に冬は窓も大きく熱が逃げやすいので、効果は分かりにくいですね。暖房はどうしてもいりますし・・・。

外壁の状態は、ツヤなしで少しザラっとした感じでしたので汚れがつきやすいかなと思っていましたが、気になる汚れはないですね。外壁を触る回数は少ない方がいいと思っていますので、長持ちしてくれればと思います。
1年半使ってみて、何より、夏過ごしやすくなったというのが一番いいですね。



ガイナの効果が分かるのは冬より夏です。
施工後1年後のインタビューを見ても、それは良く分かって頂けると思います。
では、ガイナの冬の断熱効果はメーカーが言うよりも発揮されていないのでしょうか?
次のページでは、断熱のメカニズムをご説明します。


次のページ >>
   



ガイナの真実 伝えます!貴重な施工後1年インタビューはこちら
長持ちさせるならスーパームキコート 支持される理由はこちら
外壁・屋根とセットでおこなうバルコニー防水
チラシ金額のからくり、教えます!
価格と機能で分かる塗料比較   施工した人の意見を聞いてみたい!外壁塗装をされたお客様の声 大公開
外壁塗装を考え始めた人に知ってほしい 外壁塗装の基礎知識   知って得する!!こだわりの施工技術
ナチュラルステージの施工事例はこちら

リフォーム会社が手掛けるこだわりの外壁塗装大公開
屋根リフォームをお考えの方へ メンテナンス方法をご紹介!
お問い合わせ後の流れを大公開
無料小冊子のプレゼントはこちらから


当サイトへ初めてお越しくださったお客様へ

ブログ

スタッフブログ

youtube

お問い合わせ コチラ 24時間受付中 お問い合わせ コチラ 24時間受付中

リフォーム会社が手掛けるこだわりの外壁塗装大公開

初めて塗装工事をする方へお金を無駄にしない塗りかえリフォームの秘訣はこちらをクリック

チラシ金額のからくり、教えます!

ナチュラル・ステージ リフォームサイトへ

仕上がりに差が出る下地処理

外壁・屋根とセットでおこなうバルコニー防水

次世代シーリング「ジョイントエンペラー」

屋根リフォームをお考えの方へ

長持ちさせるならスーパームキコート

ガイナの真実 伝えます!貴重な施工後1年インタビューはこちら

チラシでおなじみの無料外壁塗装相談会の詳細はこちらから

外壁塗装セミナー

ナチュラルステージでリフォームをしてくださったOB様へ

外装リフォーム座談会

お問い合わせ後の流れを大公開!

無料小冊子のプレゼント

超DIY住宅 SETTE

採用案内

協力会社募集

TOTOリモデルクラブ

LIXIL



お住まいの外壁・屋根塗装を、愛知県(岩倉,一宮,小牧,江南,北名古屋,春日井,稲沢,犬山)周辺でするなら、ナチュラルステージ外壁事業部にご相談下さい!
ナチュラル・ステージ
店舗地図 本店
〒482-0003  愛知県岩倉市曽野町中街道26
無料お見積り・お問い合わせ