いつもナチュラルステージ 塗装サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
リフォームサイトと統合致しました。

お問い合わせはリフォームサイトからご確認ください。
URL:https://natural-stage.refonavi.jp/
TEL:0120-390-758

※このページは5秒後に自動的にリフォ-ムサイトに遷移します。
自動的に遷移しない場合は、こちら(https://natural-stage.refonavi.jp/)をクリックしてください。

施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!一番最後にお声をかけていただければ嬉しいです!

施工事例

小牧市N様邸 外壁アステック&ムキ塗装、屋根葺き替え

%e5%ae%8c%e5%b7%a5%e5%86%99%e7%9c%9f

<物件概要>
外壁材:モルタル、トタン
屋根:陶器和瓦
築年数:37年
 
<対象工事、仕様>
バイオ洗浄:水養生→洗浄液散布→高圧洗浄
外壁(モルタル):
 下塗り=ホワイトフィーラー
 中塗り・上塗り=アステックペイントEC-2000F【19-85B】
外壁(トタン):
 下塗り=ケレン後、錆止め
 中塗り=スーパームキコート下塗り材
 下塗り=スーパームキコート上塗り材【19-30D】
軒天:ビニデラックス2回塗り
木部:ケレン後、スーパームキコート2回塗り
付帯部:ケレン後、スーパームキコート2回塗り
シーリング補修:ジョイントエンペラー
樋交換:半丸105
大屋根葺き替え:
 瓦・下地撤去処分
 屋根下地造作、ルーフィーング・桟木施工
 瓦施工(西面雪止め施工)
 谷部分、軒先等雑部施工
 
<担当>
営業担当:中島、 施工:溝口親方(塗装)

IMG_4674加工

DATA

工期:約4週間
費用:約2,740,000円 

After

★完工写真★
施工完了後の外観です。
新築のように綺麗に仕上がりました!

★職人★
塗装を担当した溝口親方です。

★職人★
瓦工事を担当した柴田親方です。

Before

☆施工前外観☆
施工前の外観です。
外壁は平側がモルタルにスタッコ吹付け仕上げ、妻側がトタンになっています。

☆クラック☆
モルタル壁の部分では、大小のクラックが多数みられました。
クラックは補修しても同じ個所がまた割れやすくなります。
今回はクラックの量が多かったため、ひび割れに強い塗料「アステックペイントEC2000」で塗装させていただくことになりました。
この塗料は、塗膜自体の伸縮性がとても高いため、細かいクラックなら塗料が伸びて保護してくれます。

☆色褪せ、チョーキング☆
トタン壁は全体的に色褪せが進み、チョーキングもでています。
錆びて腐食が始まる前に塗装し直して保護させていただきます。
下塗りに錆止め材を使わせていただきます。

☆木部☆
破風や鼻隠しなどの木部は、旧塗膜が剥離してきています。
塗装前にしっかりとケレンし、旧塗膜を落としてから塗装させていただきます。

☆雨樋☆
樋にも色褪せ、チョーキングがみられました。
また、変形して水が流れにくくなっている箇所もありましたので、今回は塗装ではなく樋自体を新しいものに交換させていただきます。

☆屋根☆
屋根は陶器和瓦です。
以前に雨漏りした際に、瓦の四隅をシーリングで接着する「ラバーロック」という工事が行われていましたが、これによって瓦の下部に入った水や湿気が抜けるところがふさがってしまい、かえって雨漏りを悪化させていました。
すべてのラバーロックを撤去することはできませんので、瓦の葺き替えをさせていただくことになりました。

☆屋根☆
小屋裏の方から除くと、雨水が下地まで侵入した跡である「雨染み」があちこちに確認されました。
下地が傷んでいる可能性が高いため、葺き替えにあたっては野地板まで新しくさせていただきます。

施工の流れ

★洗浄★
工事がスタートしました!
バイオ洗浄液を希釈して洗浄を始めます。

★洗浄★
壁の洗浄をしています。

★洗浄★
軒天を洗浄しています。

★洗浄★
玄関や窓などのサッシも、この機会に一緒に洗浄させていただきましたた。

★洗浄★
お家の周りのブロック塀や駐車場土間なども一緒に洗浄させていただきました。

★軒天★
軒天の塗装に入ります。
軒天専用塗料を2回塗りします。

★軒天★
軒天塗装の2回目です。

★軒天★
軒天塗装が完了しました!

★付帯部★
庇の塗装に入ります。
その前に、突き出していた釘を打ち込みなおします。

★付帯部★
ケレン(やすりがけ)して表面を荒し、塗料の密着をよくします。

★付帯部★
庇の下塗りをしています。
付帯部にも高耐久無機系塗料「スーパームキコート」を使用します。

★付帯部★
破風・鼻隠しもケレンしてから塗装します。
今回は樋を全交換しますので、鼻隠し前についていた樋は撤去してから作業しています。

★付帯部★
破風・鼻隠しの下塗りをしています。

★付帯部★
破風・鼻隠しの下塗りが終わったところです。

★外壁★
トタンの塗装に入ります。
その前に、こちらもケレンしてサビを落としておきます。

★外壁★
下塗りに入ります。
先に端部など細かいところを刷毛で塗り込んでおきます。

★外壁★
下塗りをしています。

★外壁★
色を変える部分も下塗りをしていきます。

★外壁★
下塗りが終わったところです。

★外壁★
トタン部分の上塗りに入ります。

★外壁★
トタン部分の上塗りが完了しました!

★外壁★
モルタル部分の塗装に入ります。
ホワイトフィラーで下塗りをしています。

★外壁★
モルタル部分の下塗りが終わったところです。

★外壁★
中塗りに入ります。
ここからは仕上げの塗料アステックペイントEC-2000Fを使います。

★外壁★
モルタル部分の中塗りが終わったところです。

★外壁★
モルタル部分の上塗りに入ります。

★外壁★
上塗りが完了したところです。
足場が取れるのが楽しみですね!

★付帯部★
破風・鼻隠しも上塗りをして仕上げます。

★付帯部★
庇の上塗りをしています。

★木部★
玄関周りの木部を塗装していきます。
まずはケレンしておきます。

★木部★
今回は木部もスーパームキコートを2回塗りさせていただきました。

★木部★
木部塗装が完了しました!

★屋根★
屋根の葺き替えの様子をご報告します。
こちらは施工前の状態です。

★屋根★
元の瓦、土、防水シートを撤去したところです。
野地板が見えています。

★屋根★
野地板の上に下地となる合板を貼っていきます。

★屋根★
その上に新しい防水シートを敷きます。

★屋根★
瓦を固定するための桟を取り付けていきます。
この桟には、万一、瓦の下に水が入っても下の方に流れて排出されるよう、水抜き穴が等間隔で配置されています。

★屋根★
新しい瓦をふせていきます。

★屋根★
棟部分には下地材を取り付けます。

★屋根★
漆喰を施工します。

★屋根★
棟瓦を固定します。

★屋根★
屋根の葺き替えの完了です!



ガイナの真実 伝えます!貴重な施工後1年インタビューはこちら
長持ちさせるならスーパームキコート 支持される理由はこちら
外壁・屋根とセットでおこなうバルコニー防水
チラシ金額のからくり、教えます!
価格と機能で分かる塗料比較   施工した人の意見を聞いてみたい!外壁塗装をされたお客様の声 大公開
外壁塗装を考え始めた人に知ってほしい 外壁塗装の基礎知識   知って得する!!こだわりの施工技術
ナチュラルステージの施工事例はこちら

リフォーム会社が手掛けるこだわりの外壁塗装大公開
屋根リフォームをお考えの方へ メンテナンス方法をご紹介!
お問い合わせ後の流れを大公開
無料小冊子のプレゼントはこちらから


当サイトへ初めてお越しくださったお客様へ

ブログ

スタッフブログ

youtube

お問い合わせ コチラ 24時間受付中 お問い合わせ コチラ 24時間受付中

リフォーム会社が手掛けるこだわりの外壁塗装大公開

初めて塗装工事をする方へお金を無駄にしない塗りかえリフォームの秘訣はこちらをクリック

チラシ金額のからくり、教えます!

ナチュラル・ステージ リフォームサイトへ

仕上がりに差が出る下地処理

外壁・屋根とセットでおこなうバルコニー防水

次世代シーリング「ジョイントエンペラー」

屋根リフォームをお考えの方へ

長持ちさせるならスーパームキコート

ガイナの真実 伝えます!貴重な施工後1年インタビューはこちら

チラシでおなじみの無料外壁塗装相談会の詳細はこちらから

外壁塗装セミナー

ナチュラルステージでリフォームをしてくださったOB様へ

外装リフォーム座談会

お問い合わせ後の流れを大公開!

無料小冊子のプレゼント

超DIY住宅 SETTE

採用案内

協力会社募集

TOTOリモデルクラブ

LIXIL



お住まいの外壁・屋根塗装を、愛知県(岩倉,一宮,小牧,江南,北名古屋,春日井,稲沢,犬山)周辺でするなら、ナチュラルステージ外壁事業部にご相談下さい!
ナチュラル・ステージ
店舗地図 本店
〒482-0003  愛知県岩倉市曽野町中街道26
無料お見積り・お問い合わせ