★バイオ洗浄★
まずはバイオ洗浄から行っていきます。
洗浄液を水で希釈していきます。
★バイオ洗浄★
屋根から順番に洗浄していきます。
★バイオ洗浄★
樋の中もきれいに洗浄していきます。
★バイオ洗浄★
外壁の洗浄を行っていきます。
★バイオ洗浄★
ベランダの床もきれいに洗浄していきます。
★バイオ洗浄★
土間もきれいに洗浄していきます。
★シーリング★
シーリング作業に進んでいきます。
まずは古いシーリング材を撤去していきます。
★シーリング★
密着をよくするため、プライマーを塗布していきます。
★シーリング★
シーリング材を充填していきます。
★シーリング★
きれいに均して完了です。
★屋根★
換気塔部分のみサイディングのままで、塗装ができる状態ではなかったので、
今回は板金で上貼りをしていきます。
まずは水切りを取り付けていきます。
★屋根★
水切りの取り付けが完了しましたので、壁にトタンを上貼りしていきます。
★屋根★
換気塔の上貼りが完了しました。
★付帯部★
樋の塗装を行っていきます。
塗装の前にケレンを行っていきます。
★付帯部★
樋の下塗りを行っていきます。
★付帯部★
樋の下塗りが完了しました。
★付帯部★
庇も同様に下塗りを行っていきます。
★付帯部★
庇の下塗りが完了しました。
★外壁★
ベランダの外壁と内壁部分が、洗浄を行った際、塗装ができないほどボロボロになってしまったので、急遽ガルバニウム鋼板で上貼りすることになりました。
まずは防水シートを貼り、水切りを取り付けていきます。
★外壁★
ガルバニウム鋼板をベランダの外壁と内壁に貼っていきます。
★外壁★
上貼りが完了しました。
★外壁★
今回サイディングがパナホームオリジナルの物で、普通に塗装ができないので、
まずは下塗りとして専用のシーラーを塗布していきます。
★外壁★
下塗りが完了しました。
★外壁★
スーパームキコートの下塗り材で中塗りを行っていきます。
★外壁★
新しく取り付けた板金部分も塗装していきます。
★外壁★
中塗りが完了しましたので、上塗りを行っていきます。
★外壁★
外壁の塗装が完了しました。
★付帯部★
樋の上塗りを行っていきます。
★付帯部★
樋の塗装が完了しました。
★付帯部★
庇の上塗りを行っていきます。
★付帯部★
庇の塗装が完了しました。
★雨戸★
雨戸も塗装していきます。
塗装の前にケレンを行っていきます。
★雨戸★
雨戸の下塗りを行っていきます。
★雨戸★
下塗りが完了しましたので、上塗りを行っていきます。
★雨戸★
雨戸の塗装が完了しました。
★ベランダ防水★
ベランダ防水のトップコートを行っていきます。
まずは1回目の塗装です。
★ベランダ防水★
1回目の塗装が完了しましたので、2回目の塗装に進んでいきます。
★ベランダ防水★
トップコートの施工が完了しました。