★洗浄★
工事がスタートしました!
オリバークリーナーを希釈して洗浄を始めます。
★洗浄★
屋根を洗浄しています。
★洗浄★
屋根を洗浄しています。
今回は屋根と付帯部の工事となります。
★洗浄★
駐車場の土間などもサービスで洗浄させていただきました。
★付帯部★
木製の破風をケレン(やすりがけ)し、古い塗膜をできるだけ落とします。
★付帯部★
ケレン完了後の状態です。
★ケレン★
雨戸など鉄部のケレンしていきます。
★付帯部★
庇をケレンしています。
★付帯部★
庇下の木部をケレンしています。
★付帯部★
こちらが庇まわりのケレン完了後です。
★付帯部★
屋根の上の棟板金もケレンしておきます。
★付帯部★
洗浄とケレンが終わった屋根の状態です。
★付帯部★
付帯部の下塗りに入ります。
棟板金を下塗りしているところです。
★付帯部★
棟板金の下塗りが終わったところです。
★付帯部★
樋や庇なども下塗りしていきます。
★付帯部★
樋の奥の部分もハケを使って下塗りしました。
★屋根★
屋根用プライマーを塗ったところです。
これから塗る仕上げ塗料の密着をよくしておきます。
★屋根★
中塗りに入ります。
1回目のガイナ塗装になります。
★屋根★
中塗りが終わったところです。
★屋根★
上塗りに入ります。
2回目のガイナ塗装になります。
★付帯部★
付帯部の上塗りに入ります。
2回目のユメロック塗装になります。
★付帯部★
破風の上塗りをしています。
★付帯部★
破風の上塗りが終わったところです。
★付帯部★
手すりの水切り板金を上塗りしています。
★付帯部★
樋の奥の部分もハケで上塗りさせていただきました。