★足場★
工事がスタートしました!
トラックで足場を搬入しています。
★足場★
足場が組みあがりました。
★洗浄★
バイオ洗浄液を希釈して、洗浄に入ります。
★洗浄★
屋根から洗浄していきます。
★洗浄★
屋根の上から樋の内部まで洗浄します。
★洗浄★
壁を洗浄しています。
★洗浄★
軒天を洗浄しています。
★洗浄★
サッシも一緒に洗浄させていただきました。
★洗浄★
洗浄中の様子です。
★洗浄★
塀を洗浄しているところです。
★洗浄★
塀や駐車場土間を洗浄したら、見違えるほど明るくなりました!
★シーリング★
塗装前にシーリングの打ち直しをしておきます。
★シーリング★
目地シーリングは打ち直し、サッシ周りは増し打ちをさせていただきました。
★シーリング★
サッシの上は水が溜まりにくいよう、傾斜をつけてシーリングを打ちます。
★軒天★
軒天塗装に入ります。
★軒天★
こちらが軒天に使用した塗料です。
★軒天★
軒天塗装の1回目が終わったところです。
★軒天★
軒天塗装の2回目に入ります。
★軒天★
軒天塗装の2回目が終わりました。
これで完了です。
★付帯部★
付帯部を塗装していきます。
その前に、ケレン(やすりがけ)しておきます。
★付帯部★
ケレン後、スーパームキコート下塗り材を塗装します。
★付帯部★
屋根の水切り板金の下塗りが終わったところです。
★付帯部★
塩ビ製の樋も同様に、ケレンしてから下塗りをします。
★付帯部★
樋の下塗りが終わったところです。
★外壁★
外壁の下塗りに入ります。
★外壁★
こちらが下塗りに使用した塗料です。
★外壁★
下塗りが終わったところです。
★外壁★
こちらも下塗りが終わりました。
★外壁★
次に、中塗りに入ります。
ここからはガイナを使用します。
★外壁★
中塗りが終わったところです。
★外壁★
こちらも中塗りが終わったところです。
塗りたては色が濃くみえます。
★外壁★
上塗りに入ります。
もう一度、ガイナを塗り重ね、既定の膜厚を出していきます。
★外壁★
上塗りが終わったところです。
★外壁★
こちらも上塗りが完了しました!
★外壁★
軒天などの木部を塗装していきます。
★外壁★
こちらが使用した木部専用塗料です。
★付帯部★
樋の上塗りをして仕上げます。
スーパームキコート上塗り材を使用しました。
★付帯部★
樋・鼻隠しの上塗りが終わったところです。
★付帯部★
雨戸もケレンしてから塗装します。
★付帯部★
雨戸の下塗りをしています。
凹凸の多い雨戸は吹き付け塗装させていただきました。
★付帯部★
雨戸の上塗りをしているところです。
★木部★
木部も上塗りをして仕上げます。
★木部★
木部塗装も完了しました!