☆足場☆
足場が組みあがりました。いよいよスタートです!
☆洗浄☆
バイオ洗浄液を希釈してから、洗浄を始めます。
☆洗浄☆
屋上のアンテナを洗浄しています。
☆洗浄☆
屋上を洗浄しています。
☆洗浄☆
軒天を洗浄しています。
☆洗浄☆
窓を洗浄しています。
☆洗浄☆
雨戸を洗浄しています。
☆洗浄☆
樋を洗浄しています。
☆洗浄☆
ベランダを洗浄しています。
☆洗浄☆
外壁を洗浄しています。
☆洗浄☆
ポリカ屋根を洗浄しています。
☆洗浄☆
玄関を洗浄しています。
☆洗浄☆
門扉や外構など、隅々まで洗浄いきます。
☆洗浄☆
洗浄完了です。綺麗になりました。
☆シーリング☆
目地シーリングの増し打ちをしていきます。
マスキングテープで養生をしてからプライマーを塗っていきます。
シーリング材の密着を良くするためです。
☆シーリング☆
新しいシーリング材を充填していきます。
☆シーリング☆
表面をならして、マスキングテープをはがしたら完成です。
☆シーリング☆
窓枠廻りや玄関ドア回りも増し打ちをしていきます。
☆シーリング☆
綺麗に仕上りました。
☆軒天 下塗り☆
軒天の塗装に入ります。軒天、外壁ともスーパームキコートで塗装していきます。
☆軒天 下塗り☆
軒天の塗装に入ります。下塗りをしています。
☆軒天 下塗り☆
下塗りをしています。
☆軒天 下塗り☆
下塗りをしました。
☆軒天 下塗り☆
下塗り完了です。
☆外壁 下塗り☆
外壁の下塗りをしていきます。
☆外壁 下塗り☆
玄関を下塗りをしました。
☆外壁 下塗り☆
2階の外壁の下塗りをしています。
☆外壁 下塗り☆
1階の外壁の下塗りをしています。
☆外壁 下塗り☆
雨樋も同じ色のスーパームキコートを使って塗装していきます。
☆外壁 下塗り☆
玄関の柱を下塗りしています。
☆外壁 下塗り☆
ベランダの壁も下塗りをしました。
☆外壁 下塗り☆
下塗り完了です。
☆軒天 上塗り☆
軒天の上塗りをしていきます。
☆軒天 上塗り☆
上塗りをしています。
☆軒天 上塗り☆
上塗り完了です。
☆軒天 上塗り☆
綺麗に仕上りました。
☆外壁 上塗り☆
外壁の上塗りをしていきます。
☆外壁 上塗り☆
雨樋の上塗りをしています。
☆外壁 上塗り☆
綺麗に仕上りました。
☆外壁 上塗り☆
2階の上塗りが終わった所です。
☆外壁 上塗り☆
ベランダの壁の上塗りをしました。
☆外壁 上塗り☆
1階も上塗り完了です。
☆外壁 上塗り☆
綺麗に仕上りました。
☆付帯部☆
付帯部の塗装に入ります。
まずはケレン(やすりがけ)をしていきます。表面を荒らして塗料の密着を良くしていきます。
☆付帯部☆
ケレンをしたら塗装していきます。出窓上部を塗装しています。
☆付帯部☆
綺麗に仕上りました。
☆付帯部☆
玄関ドアや勝手口もケレンして塗装していきます。
☆付帯部☆
綺麗に仕上りました。
☆付帯部☆
綺麗に仕上りました。
☆付帯部☆
門扉もケレンして塗装していきます。
☆付帯部☆
綺麗に仕上りました。付帯部の塗装完了です。
☆ベランダ・玄関庇上防水☆
ベランダと玄関庇上部の防水工事をしていきます。
今回はシート絶縁防水工法を行います。
まずはシートを貼り付ける為の接着剤を塗っていきます。
☆ベランダ・玄関庇上防水☆
接着剤を塗り終わり、シートを貼っているところです。
☆ベランダ・玄関庇上防水☆
貼り付けた継ぎ目を補修しています。
☆ベランダ・玄関庇上防水☆
玄関庇上部も同じように接着剤でシートを張り付けていきます。
☆ベランダ・玄関庇上防水☆
貼り付け完了です。
☆ベランダ・玄関庇上防水☆
ドレン部分も交換しました。
☆ベランダ・玄関庇上防水☆
防水工事完了です。
☆ベランダ・玄関庇上防水☆
綺麗に仕上りました。
☆完成写真☆
2019/09