いつもナチュラルステージ 塗装サイトをご利用いただき、ありがとうございます。
リフォームサイトと統合致しました。

お問い合わせはリフォームサイトからご確認ください。
URL:https://natural-stage.refonavi.jp/
TEL:0120-390-758

※このページは5秒後に自動的にリフォ-ムサイトに遷移します。
自動的に遷移しない場合は、こちら(https://natural-stage.refonavi.jp/)をクリックしてください。

施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!一番最後にお声をかけていただければ嬉しいです!

屋根塗装をお考えの方へ

14

築10~15年で、これまで塗装したことがなかったり、下地までは傷んでいない状態のスレート瓦、セメント瓦、金属屋根であれば、再塗装することで十分、保護することができます。

屋根塗装の長所は、屋根を一番安価に、お手軽にメンテナンスできること。

ただし、塗装でメンテナンスできるのは2回までで、その後のメンテナンスはカバー工法や葺き替えを考えましょう。

社長_切り抜きガッツ

ナチュラルステージは屋根塗装にもこだわります!

ナチュラルステージの屋根塗装へのこだわりポイント

ナチュラルステージが屋根塗装でどんなことにこだわっているのかをご紹介していきます!

W洗浄で菌類まで根こそぎ除去!

2020-05-21_13h51_14
屋根の汚れの多くはカビやコケなど菌類によるものですが、
菌類には「根」があるため、高圧洗浄だけでは落とし切れません!
そのまま塗装してしまうと・・・上に塗った塗料を栄養にして、
塗装前よりも大発生してしまう可能性があります。

そこで、ナチュラルステージでは、
殺菌洗浄剤「オリバークリーナー」を使った
バイオ洗浄と水による高圧洗浄の両方を行うことで、
菌類も根からしっかり除去!

これにより、塗膜の耐久性が格段によくなります。

※強力な洗浄力のあるオリバークリーナーですが、
人体や植物への影響がないよう配慮されています。
臭いもほとんどありません。

塗膜を傷つけない縁切り材「タスペーサー」

2020-05-21_14h01_39
本来、屋根材の重なり部分には、雨水の排出や通気を目的とした隙間が確保されていることをご存じでしょうか?

これは、屋根材の突合せ部分から侵入した雨水や、重なり部分から毛細管現象により吸い上げられてしまう雨水を屋根材裏から外へ排出するためのものです。

この隙間がないと屋根材の裏に湿気が溜まり、下地が腐食してしまいます。

だから、単純に屋根を塗装するだけではこの大切な隙間をふさいでしまって下地を傷め、雨漏りの原因となるのです!

そのため……

<一般的な塗装屋さん> 塗装後に屋根材の間にカッターを入れて隙間を
作る縁切り
という作業をします。

<ナチュラルステージ> あらかじめタスペーサーという専用金物を入れて
確実に隙間を作り、
その上から塗装していきます。

屋根ももちろん、安心の3回塗り

外壁と同様、屋根の塗装も「3回塗り」が基本です。

1回目は下地強化材(シーラー)で、色は透明や白色、淡いクリーム色がほとんどです。

中塗り(2回目)と上塗り(3回目)には、同じ塗料を使います。

過酷な環境にさらされる屋根こそ、高耐久・高機能の塗料を!

屋根は上から直接、しかも長時間、雨や日射を受け続けるところです。

それだけに、屋根は外壁よりもずっと早く劣化が進行します。

多くの方は外壁塗装と一緒に屋根の塗装をされていますが、もし、外壁と屋根を同じような耐久性の塗料で塗ると……

のちのち、「外壁はまだ綺麗なのに、屋根が傷んできたのでまた塗装しなければならない」なんてことになってしまいます。

ですから、屋根にはできるだけ耐用年数の長い塗料を使っていただきたいのです。

外壁と屋根のメンテナンス・サイクルを揃えておけば、いつも同時に工事できるので、足場代などの無駄な費用が抑えられます。

屋根で差がつく2階の快適性

2020-05-21_13h44_20
「夏場、2階が暑くてたまらない!」というお話をよく聞きます。

屋根が上から日射を受けて、その熱が室内に伝わるのと、お家の中でも温度の高い空気が上の方に集まってくるのと、両方の影響で、夏場の2階は特に暑くなってしまうのです。

実は、真夏の屋根の表面温度は100度近くになることもあります。

(塗装作業で屋根に上っている職人さんの靴底のゴムが溶けるほどです!)

ですから、2階の暑さ対策には屋根の断熱・遮熱性能を高めることがとても有効です。

といっても、大がかりな工事をして断熱材を入れなくても、遮熱・断熱性能のある塗料で屋根を塗装するだけでも十分、効果が期待できます。

屋根のメンテナンスと2階の暑さ対策が同時にできるなんて、嬉しいですね。

太陽光発電を設置される方へ!

2020-05-21_13h45_05
特に、屋根塗装後に太陽光発電パネルを設置する予定のある方は、ぜひぜひ遮熱塗料をお使いください。

太陽光発電パネルは温度が低くなると出力が上がり、高温になると出力が下がるという特性があります。

つまり、夏場はたくさんの日射が降り注ぎますが、温度が高いと発電効率が落ちて、思ったほど発電できないのです。

(せっかく日射量も日射時間も多いのに、もったいないですよね。)

夏の太陽パワーを最大限に活用するには、屋根の温度上昇を抑えることがとても重要になります。

遮熱塗料を塗装することで、屋根の表面温度を15度程度抑えることができますので、太陽光発電パネルを設置される場合には、ぜひ遮熱塗料で屋根を塗装してください。

では、屋根におすすめの断熱・遮熱塗料を次のページでご紹介します。

断熱・遮熱塗料 ガイナ
  • 屋根のリフォーム まずはここからご覧ください。屋根材と状態によって、対処法が違います。
  • 屋根塗装築10~15年の比較的新しい屋根は、塗装でメンテナンス!
  • カバー工法 劣化したスレート屋根は、塗装よりも、カバー工法がおすすめです!
  • 屋根の葺き替え 下地までいたんでいる屋根には、屋根の葺き替えでリフレッシュ!

 



ガイナの真実 伝えます!貴重な施工後1年インタビューはこちら
長持ちさせるならスーパームキコート 支持される理由はこちら
外壁・屋根とセットでおこなうバルコニー防水
チラシ金額のからくり、教えます!
価格と機能で分かる塗料比較   施工した人の意見を聞いてみたい!外壁塗装をされたお客様の声 大公開
外壁塗装を考え始めた人に知ってほしい 外壁塗装の基礎知識   知って得する!!こだわりの施工技術
ナチュラルステージの施工事例はこちら

リフォーム会社が手掛けるこだわりの外壁塗装大公開
屋根リフォームをお考えの方へ メンテナンス方法をご紹介!
お問い合わせ後の流れを大公開
無料小冊子のプレゼントはこちらから


当サイトへ初めてお越しくださったお客様へ

ブログ

スタッフブログ

youtube

お問い合わせ コチラ 24時間受付中 お問い合わせ コチラ 24時間受付中

リフォーム会社が手掛けるこだわりの外壁塗装大公開

初めて塗装工事をする方へお金を無駄にしない塗りかえリフォームの秘訣はこちらをクリック

チラシ金額のからくり、教えます!

ナチュラル・ステージ リフォームサイトへ

仕上がりに差が出る下地処理

外壁・屋根とセットでおこなうバルコニー防水

次世代シーリング「ジョイントエンペラー」

屋根リフォームをお考えの方へ

長持ちさせるならスーパームキコート

ガイナの真実 伝えます!貴重な施工後1年インタビューはこちら

チラシでおなじみの無料外壁塗装相談会の詳細はこちらから

外壁塗装セミナー

ナチュラルステージでリフォームをしてくださったOB様へ

外装リフォーム座談会

お問い合わせ後の流れを大公開!

無料小冊子のプレゼント

超DIY住宅 SETTE

採用案内

協力会社募集

TOTOリモデルクラブ

LIXIL



お住まいの外壁・屋根塗装を、愛知県(岩倉,一宮,小牧,江南,北名古屋,春日井,稲沢,犬山)周辺でするなら、ナチュラルステージ外壁事業部にご相談下さい!
ナチュラル・ステージ
店舗地図 本店
〒482-0003  愛知県岩倉市曽野町中街道26
無料お見積り・お問い合わせ